QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
佐賀県電工組

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2014年07月11日

第二種電気工事士 上期技能試験の勉強会は本日からです。

 
 
平成26年度第二種電気工事士「上期技能試験」が
佐賀県では平成26年7月26日(土)に行われます

その技能試験のための受験対策勉強会が
ポリテクセンター佐賀さんご協力のもと本日より開催されます。

受験対策講習会(勉強会)にお申込みいただき受講料を支払っていただいた皆様は
筆記用具と工具(電工ナイフ、圧着ペンチ、プライヤ、ペンチ、+・-ドライバー、メジャー)持参で

受講場所:
   「高齢・障害・求職者雇用支援機構 佐賀センター」(旧:雇用・能力開発機構佐賀センター)
   (ポリテクセンター佐賀)
      佐賀県佐賀市兵庫町若宮二本松1042-2(JR伊賀屋駅前)

に、18時までに受付をお願いいたします。

勉強会で使用するテキストと材料は受付時に配布いたします。
技能は実践あるのみですので、何度も練習をして試験に挑んでください!!
 
 
   


Posted by 佐賀県電工組 at 15:29Comments(0)二種電気工事士

2014年07月08日

2014年7月9日開催予定の第一種電気工事士定期講習について(決定)

 
 
7月9日(水) 佐賀市文化会館で行われる
第一種電気工事士定期講習は
「開催」いたします。
 
 
 
 

  


Posted by 佐賀県電工組 at 09:54Comments(0)一種電気工事士

2014年07月07日

第二種電気工事士「上期・技能」講習会はキャンセル待ちとなりました

 
 
平成26年度第二種電気工事士「上期筆記試験」の試験結果が発表されております。
インターネット上では、(一財)電気技術者試験センターにて合格者の受験番号が検索できます。
アドレスはhttp://kensaku.shiken.or.jp/gohkaku/FSC0120.do
なお、郵送にて試験結果通知書も発送されております。

さて、それに伴い、筆記試験と同様ポリテクセンター佐賀さんご協力のもと
平成26年度第二種電気工事士技能試験のための受験対策勉強会を予定しておりますが
本日、7月7日18時現在受付分にて定員となりました。
大変申し訳ありませんが、これから受付分はキャンセル待ちとさせていただきます。

お問い合わせは佐賀県電気工事業工業組合事務局まで
電話:0952-31-2030
(尚、7月9日は第一種電気工事士定期講習開催の為、お電話が通じない可能性があります。ご了承ください。)
 
 
   


Posted by 佐賀県電工組 at 18:30Comments(0)二種電気工事士

2014年07月07日

2014年7月9日開催予定の第一種電気工事士定期講習について

  
2014年7月9日(水)に開催予定されている「第一種電気工事士定期講習」についてのお知らせです。

現在、台風8号が接近しておりますが、当日の開催有無につきましては
明日、7月8日の午前中に決定される予定となっております。

定期講習が延期又は中止の場合は受講予定者へ佐賀県電気工事業工業組合より別途ご連絡いたします。
 
 
 
 
   


Posted by 佐賀県電工組 at 10:34Comments(0)一種電気工事士